ozeギタースクール 駒込ギター教室 大塚ギター教室

駒込、大塚でギター教室やってます。ギターやレッスンの話を徒然と

楽器が上手くなる順番その1(駒込のギター教室、ギターレッスン)

こんにちは。

Ozeギタースクール代表講師の関口です。

 

今日は、理想的なギターが弾けるようになる過程と、レッスンする側が考えていることを書いてみます。

 

まず、ギターをはじめて持った人を見てて思うのが、

いわゆる器用か不器用、センスがある、無いの問題です。

 

これは、ギターその他、楽器なんでも共通の部分で、

リズム、ピッチを捕らえる能力、音に対する感受性など

多くの人がセンスや音感と呼んでいる部分です。

 

育ってきた環境(楽器経験、スポーツ、ダンス)

によってスタートラインが違ってきます。

 

この部分は、ある程度、楽器を弾いていると自然に身につく部分ですが

意識的な訓練によって大きく伸ばせる部分だと思います。

習得時間は、長い時間が必要です。

 

そのため、

楽器初心者には、大胆にも

手先器用、センス、音感が必要!

というのを如何に忘れてもらうかを第一にレッスンしています。

 

細かいことは、後に確認すれば大丈夫です。

とにかく、ギターで曲を弾いて楽しい状態になりましょう!

 

良い順番で言うと。

 

ギター興味がある→ギター弾けた→ギター楽しい→ギター上手くなりたい→

ギター細かいこと学ぶ→ギター少し難しい→ギター練習しよう→ギター弾けた

 

というループが理想です。

 

ダメな例です。

ギター興味がある→ギター難しい→ギター練習する→なかなか出来るようにならない。

 

これが典型的な独学の穴なのです。

 

ギター弾いてみたいな、弾けたら楽しいだろうな

と思った人が、

教本見たけど、YouTube見たけど、弾けない・・・

とあきらめてしまう。

 

実は、これ当たり前です。

独学で弾ける人って、よほど恵まれたセンスを持ってる人だけ

と思って間違いないです(他に楽器経験があるなど。周りのプロミュージシャンで独学といっている人も、なぜかピアノ弾けたりします・・・)

ピアノとかバイオリンを独学で始める人って、聞いたことありますか?

 

これだけ、情報が多く出回り、

ネットで初心者レッスンなど、見て、

出来ないなあ~、と思ってあきらめてしまうのは、

誤解を生んでいるのかもしれないです。

 

ギター講師として大事にしていることに

難しすぎることをやらせない

というのがあります。

 

これはどのレベルでもそうです。

まず、弾けるという状態になってもらう。

楽しい。

さらに上手くなりたいという欲が出てきて、はじめて

いわゆる練習とかトレーニングが必要になるのだと思います。

 

楽しくなる前に、特訓ってのは。

学生時代の部活で、球技系なのに走りこみをひたすらしている

ようなことと一緒ですね。

基礎体力は上がるけど、それだけでレベルアップするか疑問ですよね。

 

次回は、

理論的な裏づけを持ちつつ、感じさせない。ということ

について

www.ozeguitar.com